現役大学生のカラオケ大好きブログ

歌が上手くなりたくて日々、カラオケに通っている現役大学生の息抜きブログです。

冬至2015年 日の出・日の入り時間はいつ?昼が最も短いワケとは

2015年も冬至の季節ですね。

冬至といえば気になるのが

日の出・日の入り時間や なぜ、

昼の長さが1番短いのか

という疑問ではないでしょうか?

 

という事で、今回は

日の出・日の入り時間についてや

昼の長さがなぜ1番短いと

言われているのかについて

お伝えしていこうと思います。

 

 

【スポンサードリンク】

 

 

 

2015年冬至の日の出・日の入り時間や昼と夜の長さについて解説

2015年冬至の季節がやってきました。

そんな冬至ですが、この日は

1年の中でも一番昼が短く

夜が長い日と言われています。

 

では、日の出や日の入りの時間は

一体どうなっているのでしょうか。

 

これに関しては

地域ごとによって少し変わってくる

というのが現状なんですね。

 

というのも、北へ行くほど

日が短くなっていくので

北海道と沖縄では

日の出時間と、日の入り時間が

違うという訳です。

 

そこで1つの基準として

北海道の札幌は昼の時間が9時間。

そして沖縄では10時間半

昼が続くのですね。

 

少し場所が違うだけで

1時間半も変わるのは

少し驚きですね。

 

という事は、自分の地域の

日の出・日の入り時間を確かめたい場合は

札幌と沖縄の間の

どの部分に自分の都道府県があるのか

というのを把握すれば

大体の昼の長さが分かるわけです。

 

参考までに

沖縄と札幌、そして真ん中あたりの

東京の日の出・日の入り時間を

記載しておきますので、ご参考ください。

 

札幌...日の出(7時3分)日の入り(16時3分)昼の長さ(9時間)

東京...日の出(6時47分)日の入り(16時32分)昼の長さ(9時間45分)

沖縄...日の出(7時13分)日の入り(17時43分)昼の長さ(10時間半)

 

以上になります。

これを参考にすれば

大体自分の地域がどのくらいの

昼の長さがあるのかが

分かるかと思います。

 

 

【スポンサードリンク】

 

 

 

そして、よくよく考えてほしいのですが

冬至の日が、本当に1年で1番

昼の長さが短い日なのでしょうか?

 

いえ、実はそうではない

というのが現状なのですね。

 

実は冬至からクリスマス

までの間が、最も昼が短くなる時期

なのです。

 

今までを思い返してもらいたいのですが

確かに、冬至の日が終わってからも

昼の長さは短かったのではないかと思います。

 

実は、冬至の日の後も

しばらくは、昼が一番短い日は

続くのです。

 

これは、意外と知らなかった方も

多いのではないでしょうか。

 

という事で最後に

昼がなぜ一番短いのかについて

お伝えしておくと

これは単純に太陽が真南に位置する時だからです。

 

なので、北寄りの方が日が短く

南寄りの方が日が長くなるという訳です。

以上が、冬至についてになります。

また随時情報を書き足していきたいと思いますので

楽しみにしておいてください。

 

 

【スポンサードリンク】